荒尾市議会 > 2022-09-09 >
2022-09-09 令和4年第4回定例会(2日目) 名簿
2022-09-09 令和4年第4回定例会(2日目) 本文

  • ":◯議長"(/)
ツイート シェア
  1. 荒尾市議会 2022-09-09
    2022-09-09 令和4年第4回定例会(2日目) 本文


    取得元: 荒尾市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-08
    2022-09-09:令和4年第4回定例会(2日目) 本文 (文書 8 発言中)0 発言ヒット ▼最初のヒットへ(全 0 か所)/ 表示中の内容をダウンロード 1:◯議長(安田康則君)                         午前10時01分 開議議長(安田康則君) これより本日の会議を開きます。  この際、議長より申し上げます。  現在、冷房が入っているとはいえ、マスク着用のまま長時間にわたり発言を続けることは、熱中症など体調を崩す一因と考えられます。よって、飛沫感染防止のために、議長席、壇上、質問席の3カ所については、飛沫感染防止シートを設置しておりますので、この3カ所で発言する場合はマスク着用を求めないものとしますので、よろしくお願いいたします。  それでは、日程に従い会議を進めます。    ────────────────────────────────   日程第1議第56号旧荒尾競馬場スタンド解体工事請負契約締結について   (委員長報告質疑討論・表決) 2:◯議長(安田康則君) ◯議長(安田康則君) 日程第1、議第56号旧荒尾競馬場スタンド解体工事請負契約締結についてを議題といたします。  この際、委員長報告を求めます。総務文教常任委員長中野美智子議員。   〔総務文教常任委員長中野美智子登壇〕 3:◯総務文教常任委員長中野美智子君) ◯総務文教常任委員長中野美智子君) 総務文教常任委員長中野です。ただいま議題となっております56号議案審査の結果及び経過について御報告いたします。  議第56号旧荒尾競馬場スタンド解体工事請負契約締結について。  審査の結果、原案可決であります。  審査経過本件については、産業建設常任委員会より連合審査会開催の申出があり、協議した結果、産業建設常任委員会との連合審査会を開催して審査を行いました。  執行部からは、本市として類を見ない大型で難易度の高い解体工事であるため、国の解体工事に対する考え方やその流れを踏まえ、市内事業者に有資格者が存在することが分かっており、施工管理や品質、安全管理上の理由から解体工事施工技士資格を求めたこと。さらに、本資格は大規模解体工事における適正な工程管理を行うために、また、工事関係者の安全と近隣住民の生活上への配慮など、良質な工事施工をより的確に行うために必要な条件であったことなどが説明されました。  委員からは、市内企業の成長や社員育成の準備を行うためにも、新しい制度ができた際には市内事業者には周知をするようにしてほしいといった発言がありました。執行部からは、国においては制度改正資格要件改正等を随時行っていることから、まずは事業者自らが情報収集すべきであるが、市としても公表されている事項については機会を捉え、市内事業者へ向けての情報発信周知に努めるとともに、今後も公平・公正な入札執行に努め、発注者としての説明責任を果たしていきたいとの説明がありました。  連合審査会終了後、委員会を再開し、討論採決を行った結果、討論はなく、本件については、異議なく原案のとおり可決すべきものと決定をいたしました。  以上、御報告申し上げます。 4:◯議長(安田康則君) ◯議長(安田康則君) これより、委員長報告に対する質疑を許します。質疑ありませんか。
      〔「なし」と呼ぶ者あり〕 5:◯議長(安田康則君) ◯議長(安田康則君) 質疑なしと認めます。  これより、本件に対する討論に入ります。討論はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 6:◯議長(安田康則君) ◯議長(安田康則君) 討論なしと認めます。  採決いたします。本件に対する委員長報告原案可決であります。本件採決起立により行います。本件委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。   〔賛成者起立〕 7:◯議長(安田康則君) ◯議長(安田康則君) 起立多数であります。よって、本件原案のとおり可決することに決しました。    ──────────────────────────────── 8:◯議長(安田康則君) ◯議長(安田康則君) 以上で、本日の日程は全て終了いたしました。  次の本会議は9月14日に開催し、一般質問を実施します。  本日はこれにて散会いたします。                         午前10時08分 散会...